戻る
29年度会員数
競技選手 8名
会員 2名
合計 10名(29年4月現在)
ラテンC級・スタンダードB級
シニアVSC級・財団SD級
*29年9月24日(日)NJDCすみだ大会
A級戦に初挑戦(83組)
1次通過嬉しい・・・・・2次、別人になっていました!?どうしたの?
リーダーさんの話し「周りに飲まれてしまった???」と、そんなものですね〜
良い経験をさせて頂きました。
*29年8月27日(日)横浜ランドマーク )NJDC主催「神奈川大会」
B級戦(72組)5位入賞 しました。
念願のA級に昇級が決まりました。
会場でも多くの方々に応援をいただきましてありがとうございました。
![]() |
![]() |
(写真の上をクリックで拡大します)
5.5 豊島区(スタンダード3位 D級昇級、ラテン3位 昇級なし)
5.14 品川区 (スタンダード3位 D級昇級、ラテン2位 D級昇級)
D級は、競技ダンスを始めた頃の夢で、実際に実現するとは思いもせず
家内共々大変びっくりするとともに喜んでいます。
決勝でもミスの連続で、決して満足の出来る踊りでは有りませんでしたが
継続して行っている基礎練習のおかげでミスしても大きく姿勢・体系が崩れ無くなったのかもしれません。
まだまだ練習不足ですが、夢の夢に向かってさらに練習を積み重ねて行こうと思います。
皆様、ご指導宜しくお願い致します。
(ご本人からのコメントでした)
最後にまたまた嬉しい連絡が入りました。
平成28年12月4日(日)川ア大会
ラテン3級戦に出場 準優勝 おめでとうございます
2級に昇級スゴーイ
平成28年10月8日(土)東京体育館
DSフェスティバルin東京2016
スタンダード3級戦に出場 優勝
![]() クリックで拡大 |
素晴らしい「盾」ですね。次回も頑張ってください。
ラテン3級・スタンダード3級
技術認定C級資格取得の連絡が入りました。
おめでとうございます
1年でC級指導員資格まで取得は素晴らしいですね〜
技術認定G2スタンダード・G3ラテン取得済
技術認定試験に挑戦中 G1ラテン・G1スタンダード取得済です。
平成28年10月23日(日)第18回特例技術認定会
初模範演技・初フォローリーダーで活躍
模範演技練習 |
2人で打ち合わせ |
模範演技1 |
模範演技2 |
中塚会長も参加 |
ラテン3級・スタンダードD級
サークルの方達のホーメーション指導に力を入れております。
あら不思議!?写真が消えてしまいました!?
JCF競技会で頑張っております。